2012年08月24日
思い出 その4
5月の函館旅行の二日目です。
5月16日(水)~17日(木) 函館街歩き 二日目
朝5時半、ホテルから函館朝市へ向かう
朝食を食べる前に函館港をお散歩
まだ黒い雲が見えているが、その間には青空が!!

函館山と函館港
まずは函館朝市めぐり
最初にホテル指定の食堂に海鮮丼を食べに行き、
その後、昆布・いかめしなどを購入し、うに むらかみへ向かった

函館朝市 栄屋 よさこい

朝食 ネタが選べる3種丼・イカ刺し・味噌仕立ての塩辛

うに むらかみ 無添加の生うにが味わえる店
ウニ料理3種を3人で分けて食べた

無添加生うに刺


自家製うに屋のウニグラタン(左) うに焼(右)
函館朝市を後にして、観光を開始!!
洋館や教会が点在する元町を散策した。
元町でペパーミントグリーンの歴史的建造物とレトロなチンチン電車を
一緒に撮影するのが、この日一番の目標でした。

相馬株式会社と函館ハイカラ號

旧函館区公会堂

八幡坂


函館ハリストス正教会(左) カトリック元町教会(右)
元町散策を終えてベイエリアへ
函館で超有名なラッキーピエロへハンバーガーを食べに行った

ラッキーピエロベイエリア本店

函館山ハンバーガー バーガー3個分!!
人気バーガー3種類の味が一度に味わえる最強のバーガー!
Tさんが旅行に行く前から食べたいって言っていた函館山ハンバーガー
バーガー3個分なので一つ頼んで3人で分けました。
解体して3等分するのに5分ほどかかりましたよ!!
ベイエリアを少し散策した後、函館ハイカラ號で函館駅前へ
函館朝市に戻って、再びショッピング!

金森赤レンガ倉庫と函館山

金森赤レンガ倉庫

函館ハイカラ號
函館ハイカラ號に乗車できて大満足!!
かわいい制服の車掌さんともお話しました
函館朝市に戻って、お目当てのたい焼き屋さんでたい焼きを購入
定番の餡、クリームの他に白玉入り、リンゴとクリームなど様々な
たい焼きがあり、どれにしようか迷ってしまいました。

たいやき茶屋 北菓り(ほっかり)


りんごとクリームのたい焼き
コンポートしたりんごとカスタードクリームがたっぷり入っています
函館朝市巡りをした後は、帰りの列車時刻まで駅前でお土産選び
函館駅のすぐ横にはお土産屋さんが2件あり、だいたいの物はここで買えます


特急スーパー白鳥(左) 東北新幹線(右)
帰りの新幹線(新青森-仙台間)は新型車両でした!!
やっぱり乗り心地がいいですわ~!! 仙台-郡山間は従来の車両だったので
すっごく差があったな…
函館旅行2日間、めちゃめちゃ楽しかった!!
5月16日(水)~17日(木) 函館街歩き 二日目
朝5時半、ホテルから函館朝市へ向かう
朝食を食べる前に函館港をお散歩
まだ黒い雲が見えているが、その間には青空が!!
函館山と函館港
まずは函館朝市めぐり
最初にホテル指定の食堂に海鮮丼を食べに行き、
その後、昆布・いかめしなどを購入し、うに むらかみへ向かった
函館朝市 栄屋 よさこい
朝食 ネタが選べる3種丼・イカ刺し・味噌仕立ての塩辛
うに むらかみ 無添加の生うにが味わえる店
ウニ料理3種を3人で分けて食べた
無添加生うに刺
自家製うに屋のウニグラタン(左) うに焼(右)
函館朝市を後にして、観光を開始!!
洋館や教会が点在する元町を散策した。
元町でペパーミントグリーンの歴史的建造物とレトロなチンチン電車を
一緒に撮影するのが、この日一番の目標でした。
相馬株式会社と函館ハイカラ號
旧函館区公会堂
八幡坂
函館ハリストス正教会(左) カトリック元町教会(右)
元町散策を終えてベイエリアへ
函館で超有名なラッキーピエロへハンバーガーを食べに行った
ラッキーピエロベイエリア本店
函館山ハンバーガー バーガー3個分!!
人気バーガー3種類の味が一度に味わえる最強のバーガー!
Tさんが旅行に行く前から食べたいって言っていた函館山ハンバーガー
バーガー3個分なので一つ頼んで3人で分けました。
解体して3等分するのに5分ほどかかりましたよ!!
ベイエリアを少し散策した後、函館ハイカラ號で函館駅前へ
函館朝市に戻って、再びショッピング!
金森赤レンガ倉庫と函館山
金森赤レンガ倉庫
函館ハイカラ號
函館ハイカラ號に乗車できて大満足!!
かわいい制服の車掌さんともお話しました
函館朝市に戻って、お目当てのたい焼き屋さんでたい焼きを購入
定番の餡、クリームの他に白玉入り、リンゴとクリームなど様々な
たい焼きがあり、どれにしようか迷ってしまいました。
たいやき茶屋 北菓り(ほっかり)
りんごとクリームのたい焼き
コンポートしたりんごとカスタードクリームがたっぷり入っています
函館朝市巡りをした後は、帰りの列車時刻まで駅前でお土産選び
函館駅のすぐ横にはお土産屋さんが2件あり、だいたいの物はここで買えます
特急スーパー白鳥(左) 東北新幹線(右)
帰りの新幹線(新青森-仙台間)は新型車両でした!!
やっぱり乗り心地がいいですわ~!! 仙台-郡山間は従来の車両だったので
すっごく差があったな…
函館旅行2日間、めちゃめちゃ楽しかった!!
Posted by あきすけ at 22:30│Comments(0)
│旅写真(HOKKAIDO)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。