2008年10月31日
久々の駅前
今日は駅前で仲間と飲んで、3次回まで行っちゃいました。といっても早い時間に始まったので、もう帰宅してブログかいてるんですけどね
以前、駅前で働いていたあきすけは久しぶりに駅前を歩いて、もうすぐクリスマスの演出やイルミネーションが見られるんだな~と思いました。そこで、今日は北海道のイルミネーションや夜景を紹介したいと思います

サッポロファクトリーのクリスマスツリー

札幌テレビ塔

函館の夜景

以前、駅前で働いていたあきすけは久しぶりに駅前を歩いて、もうすぐクリスマスの演出やイルミネーションが見られるんだな~と思いました。そこで、今日は北海道のイルミネーションや夜景を紹介したいと思います

サッポロファクトリーのクリスマスツリー
札幌テレビ塔
函館の夜景
2008年10月30日
片付け日和
今日はお天気がよかった
ので、部屋の窓を全開にして押入れの中をきれいにしました。引越し荷物がなかなか片付かなくて日々苦戦しています。
昨日は花の写真
を紹介したので、今日は北海道で出会った動物たちを紹介します。

キタキツネ(イヌじゃないですよ!!)

シマリス

タンチョウ

エゾシカ

昨日は花の写真

キタキツネ(イヌじゃないですよ!!)
シマリス
タンチョウ
エゾシカ
2008年10月29日
久々のテレビ
引越ししてから
テレビが映らなくて寂しい思いをしていましたが、やっと映りました
でも、この地域はどう頑張ってもここまでの映りなんだと電気屋さんに言われ、衝撃を受けてしまった
VHFの放送局は全て斜めの線入りで、UHFの放送局はゴーストが入り二重に見えます
市内中心部からそれほど離れていないのに… 『地デジになれば解消されるから、それまでの辛抱だね』だって
仕方ないか…
では旅の写真
を紹介しますね
今日は北海道で撮影した、普段あまり見かけることのない花たちです。

レブンアツモリソウ(礼文島)

クロユリ(小清水原生花園)
普通、アツモリソウは赤っぽい(?)花らしいんですが、礼文島に咲くレブンアツモリソウは写真の通り白っぽいんです。レブンアツモリソウは島外への持ち出し禁止です。持ち出しても島外では育たないと、島の方がおっしゃっていました。クロユリは網走近くの小清水原生花園で撮影しました。ここには臨時駅があり、5月~10月の間だけ列車が停車します。自然のお花畑
、オホーツク海
、知床連山
などなどすばらしい風景を見ることが出来るスポットです。機会があったら小清水原生花園の風景写真
も紹介しますね


でも、この地域はどう頑張ってもここまでの映りなんだと電気屋さんに言われ、衝撃を受けてしまった



では旅の写真


レブンアツモリソウ(礼文島)
クロユリ(小清水原生花園)
普通、アツモリソウは赤っぽい(?)花らしいんですが、礼文島に咲くレブンアツモリソウは写真の通り白っぽいんです。レブンアツモリソウは島外への持ち出し禁止です。持ち出しても島外では育たないと、島の方がおっしゃっていました。クロユリは網走近くの小清水原生花園で撮影しました。ここには臨時駅があり、5月~10月の間だけ列車が停車します。自然のお花畑





2008年10月28日
大内宿は紅葉してるかしら…
県内の観光スポットの中で、あきすけのお気に入りのひとつが大内宿です
ネギそばが有名ですが、あきすけは鳥せいろめしがおすすめです
他にもじゅうねんあんぱんや山葡萄ソフトクリーム、手作りパンなど、おいしいものがいっぱい
って、食べ物のことばかり書いてしまいましたが
大内宿の風景も好きなんです。今頃、紅葉がきれいなんだろうなぁ~ でも、今年は行けそうにないな
そこで、今回は○年前の11月初旬に撮影した写真を紹介します



ネギそばが有名ですが、あきすけは鳥せいろめしがおすすめです

他にもじゅうねんあんぱんや山葡萄ソフトクリーム、手作りパンなど、おいしいものがいっぱい

って、食べ物のことばかり書いてしまいましたが


そこで、今回は○年前の11月初旬に撮影した写真を紹介します

2008年10月27日
6段ソフトクリーム!?(HOKKAIDO)
やっと我が家のインターネット環境が整って、パソコンから記事を書いています
旅の写真を紹介しますね
場所は北海道の小樽市です。

小樽運河
ソフトクリームが大好きなあきすけが見つけたのは、小樽市の北一硝子にあるテラスの
6段ソフトクリームです

1段ごとに味が変わります。
バナナ・ワイン・夕張メロン・キウィ・牛乳・生チョコ
コーンとカップがありますが、カップにしたほうが安全だと思います。
見た目はコーンの方がいいんだけど、落としたら大変


旅の写真を紹介しますね

場所は北海道の小樽市です。
小樽運河
ソフトクリームが大好きなあきすけが見つけたのは、小樽市の北一硝子にあるテラスの
6段ソフトクリームです

1段ごとに味が変わります。
バナナ・ワイン・夕張メロン・キウィ・牛乳・生チョコ
コーンとカップがありますが、カップにしたほうが安全だと思います。
見た目はコーンの方がいいんだけど、落としたら大変


2008年10月26日
今夜も荷物と共に…
引っ越しして2回目の夜を迎えています。
今夜も大量の段ボールと共に寝るのです。
朝になったら荷物運び!! 引っ越ししたといっても、前の家には荷物が残っているので軽トラック借りて運んでます。業者に頼らず、ほとんど自力で引っ越し作業をして来たので、家族全員バテ気味です。
今日も携帯から書いてしまい、旅の写真を紹介できませんでした。早急にネット環境を整えて、紹介したいと思いますので、もう少しお待ちください。
今夜も大量の段ボールと共に寝るのです。
朝になったら荷物運び!! 引っ越ししたといっても、前の家には荷物が残っているので軽トラック借りて運んでます。業者に頼らず、ほとんど自力で引っ越し作業をして来たので、家族全員バテ気味です。
今日も携帯から書いてしまい、旅の写真を紹介できませんでした。早急にネット環境を整えて、紹介したいと思いますので、もう少しお待ちください。
Posted by あきすけ at
00:51
│Comments(5)
2008年10月24日
引っ越ししたけど…
今日も携帯から書いています。今日から新しいお家で暮します。 まだ、前のお家に荷物が残っているのですが… で、テレビ設置してチャンネル設定しようとしたら、どこの放送局も砂嵐状態で設定不可能!! かろうじて音声が入って来た放送局はたった2局。この辺はテレビの映りが悪いとは聞いていたけど、こんなにひどいとは!! 悲しいです。
Posted by あきすけ at
23:35
│Comments(2)
2008年10月23日
修了式
今日はビジネスパソコン中級科の修了式。あっという間の3ヶ月でした。
そして明日はいよいよ我が家の引っ越しです!
引っ越し準備をしながらパソコン教室に通うのは大変だったけど、今となってはいい思い出です。
今日はパソコンが使えないので携帯から書いてみました。それから、プロフィールも書いてみましたので、御覧くださいませ!
そして明日はいよいよ我が家の引っ越しです!
引っ越し準備をしながらパソコン教室に通うのは大変だったけど、今となってはいい思い出です。
今日はパソコンが使えないので携帯から書いてみました。それから、プロフィールも書いてみましたので、御覧くださいませ!
Posted by あきすけ at
19:16
│Comments(0)
2008年10月22日
はじめまして!!
今日はビジネスパソコン中級科の授業最終日です
この3ヶ月でかなり成長しました
こうしてblogもスタートしたことですし、
今後は、私が日々感じたことを自由に書いてみたいと思います
旅好きなので、過去の旅ネタ(HOKKAIDO)も登場するかも知れません
どうぞよろしく

『親子の木』 美瑛(北海道)

この3ヶ月でかなり成長しました

こうしてblogもスタートしたことですし、
今後は、私が日々感じたことを自由に書いてみたいと思います

旅好きなので、過去の旅ネタ(HOKKAIDO)も登場するかも知れません
どうぞよろしく

『親子の木』 美瑛(北海道)