2014年07月22日

みんなで大内宿


大内宿


先日、休みが合った友人二人を誘って大内宿へ行ってきました。

あきすけは去年も行った気がしていたが、実は二年ぶりだった(^_^;)

一緒に行った友人達も久々だったようで、

観光客が結構いる事、お店が多くなっている事に驚いていました。

夏休み直前の平日だから空いてる方だと思うんだけど

昔の大内宿の事しか知らない人は、人が多いと思っちゃうんだろうな

GWとか夏休み、紅葉シーズンなんかはこんなもんじゃないからね。





大内宿と言ったらこの風景ですね


水路でラムネと胡瓜を冷やしていました


夏ですね~




大和屋
お餅が食べたくて入りました



栃餅(きなこ)


白餅(ごま)


分家 玉家
あきすけがお気に入りのお店です



まずはキュウリでも… って出てきました


冷たいお蕎麦


蕎麦とセットのそばがきの揚げ団子
外はカリカリ、中はふわふわ~っとして美味しい



サラダうどん
野菜たっぷり!! 酸味があるタレがまたサイコーです



鳥せいろ飯
ねぎと地鶏の肉、ご飯をまぜまぜして食べます


お餅、お蕎麦、うどん、ご飯… みんなで行くといろいろ食べられるね(^u^)

全部3人でシェアして食べました。

友人たちは、そばがきの揚げ団子とサラダうどんが気に入ったようです。

大内宿では、店先で何か買って食べる事はあっても

ゆっくり店内で食事をする事は無かったようで、

分家玉家さんの落ち着いた雰囲気の中で初めての物をいろいろ味わえたのが

良かったと、とても喜んでいました。連れて来て良かった!!

帰りに、湯野上温泉駅で足湯に入ってきました。


会津鉄道 湯野上温泉駅




駅の隣の足湯
とても広くてきれいな足湯です

  


Posted by あきすけ at 22:42Comments(0)旅写真(その他)

2014年07月21日

夏休みなのね

世間は夏休み、そして三連休なのね。

あきすけは、たまたま三連休のうちの一日が休日になっただけ。

基本平日が休みなので、日曜日とか祝日が休みになると

どこ行っても混んでるし…  調子狂っちゃう。

夏休みで混雑する前に、ちょこちょこお出かけしてました。

先日は、1年ぶりに那須へ行ってきました。

久しぶりに自分で運転して高速道路を使わずに行ってみた。


那須ガーデンアウトレット
いやぁ~ 暑かった!!


道の駅那須高原と道の駅黒磯と那須ガーデンアウトレットに寄り、

道の駅那須高原のふるさと物産センターではソフトクリームを食べました。

ここでは、日によって扱うソフトクリームが変わるようで、

この日は森林ノ牧場と那須りんどう湖レイクビューの二つを販売していました。

よくばりな私たちは、両方味わえる牧場MIXをオーダー

森林ノ牧場はあっさりさわやか、那須りんどう湖レイクビューは濃厚甘めでした。

良く見ると、色も少し違っています。(写真じゃ分かりませんが…)


ふるさと物産センター


牧場MIXソフトクリーム
二つの牧場のソフトクリームが楽しめる


那須ガーデンアウトレットでは半袖Tシャツを2枚、長袖の薄手のシャツを購入。

この夏、活躍間違いなしのお気に入り3枚をGETできて満足です。

ランチは、アウトレット内のロコマーケットにある

たまごやレストランで温泉たまごのせ濃厚カルボナーラ!!

行く前から、カルボナーラを食べようと決めていました。

サラダバイキングが付いていて、野菜もいっぱい食べられます。


たまごやレストラン


カルボナーラ
濃厚で美味しかった!! 温泉卵もさいこー!!



サラダバイキングとスープ
先にこれらを食べて待っていました


ロコマーケットのソフトクリームも美味しそうだったけど

道の駅で食べたばかりだったので、ここではガマンしました。

とても晴れて暑かったのだけれど、雲行きがあやしくなってきたので

早めに来た道を帰ってきました。


  


Posted by あきすけ at 22:22Comments(0)生活