2013年08月12日
涼を求めて…
8月11日(日)

裏磐梯で撮影 涼しそうでしょ?
とっても暑い!!!
午前中はガマンして家にいたけど
私の部屋はぐんぐん温度が上昇していく…
よし、緊急避難!! 友人を誘って車で脱出しました。
岳温泉から土湯を経由して裏磐梯へ
気温がどんどん下がっていきます。
まずは道の駅つちゆで腹ごしらえ

夏限定の白桃ソフトクリーム おいし~!!


こちらは峠のおやき
道の駅つちゆで休憩した後、裏磐梯方面へ
磐梯吾妻レークラインを通ってみました。
夏休み中の日曜日でしたが交通量が少なく走りやすかった。

秋元湖 磐梯吾妻レークラインの途中で撮影
裏磐梯へ到着後、桧原湖付近を通って道の駅裏磐梯へ

道の駅裏磐梯の2階から撮影 遠くに桧原湖が見える

八重の桜ソフトクリーム

ほんのり桜の香り とけそうだ!!
最後に裏磐梯物産館に立ち寄り周辺を散策。
すぐそばの五色沼の一つである柳沼付近は
涼しくて気持ちよかったです!!


裏磐梯で撮影 涼しそうでしょ?
とっても暑い!!!
午前中はガマンして家にいたけど
私の部屋はぐんぐん温度が上昇していく…
よし、緊急避難!! 友人を誘って車で脱出しました。
岳温泉から土湯を経由して裏磐梯へ
気温がどんどん下がっていきます。
まずは道の駅つちゆで腹ごしらえ
夏限定の白桃ソフトクリーム おいし~!!
こちらは峠のおやき
道の駅つちゆで休憩した後、裏磐梯方面へ
磐梯吾妻レークラインを通ってみました。
夏休み中の日曜日でしたが交通量が少なく走りやすかった。
秋元湖 磐梯吾妻レークラインの途中で撮影
裏磐梯へ到着後、桧原湖付近を通って道の駅裏磐梯へ
道の駅裏磐梯の2階から撮影 遠くに桧原湖が見える
八重の桜ソフトクリーム
ほんのり桜の香り とけそうだ!!
最後に裏磐梯物産館に立ち寄り周辺を散策。
すぐそばの五色沼の一つである柳沼付近は
涼しくて気持ちよかったです!!
2013年08月04日
海と花火
8月3日(土) いわきへ
昨日はちょっとした用事があって友人といわきへ行ってきた。
四倉や小名浜へ行くのは、震災以降初めてでした。
道の駅よつくらでランチ後、砂浜ぎりぎりまで散歩に行き
その後道の駅に戻り、サンシャイントマトソフトクリームを食べた。
夕方、三崎公園でもう一人の友人と待ち合わせの予定になっていたが
小名浜の花火大会があるらしく、混雑が予想されるとのことで
少し早めに三崎公園へ向かった。
早く着き、駐車場には結構空きがあったので入口近くに車を置いた。
時間があったので、いわきマリンタワーの展望台から海を眺めたり
遊歩道を歩いて散策した。
せっかくだから、花火を見てから帰ろうという事になり
マリンタワーの下に場所を確保、1時間ほど花火を楽しんだ。
早めに三崎公園を後にしたので、帰りは順調でした。
久々に海を見て、おまけに花火も楽しめた。
とても充実した一日でした。

道の駅よつくら

海鮮丼を食べた

サンシャイントマトのソフトクリーム
トマトの味が濃い~ とてもおいしかった!! 写真はミックスです

いわきマリンタワー

いわきマリンタワーからの眺め

マリンタワーから下りて海を見に行った

久しぶりのいわきの海です

マリンタワーの夕景

花火が始まったが、まだ明るい

偶然撮れたハート形の花火


昨日はちょっとした用事があって友人といわきへ行ってきた。
四倉や小名浜へ行くのは、震災以降初めてでした。
道の駅よつくらでランチ後、砂浜ぎりぎりまで散歩に行き
その後道の駅に戻り、サンシャイントマトソフトクリームを食べた。
夕方、三崎公園でもう一人の友人と待ち合わせの予定になっていたが
小名浜の花火大会があるらしく、混雑が予想されるとのことで
少し早めに三崎公園へ向かった。
早く着き、駐車場には結構空きがあったので入口近くに車を置いた。
時間があったので、いわきマリンタワーの展望台から海を眺めたり
遊歩道を歩いて散策した。
せっかくだから、花火を見てから帰ろうという事になり
マリンタワーの下に場所を確保、1時間ほど花火を楽しんだ。
早めに三崎公園を後にしたので、帰りは順調でした。
久々に海を見て、おまけに花火も楽しめた。
とても充実した一日でした。

道の駅よつくら

海鮮丼を食べた

サンシャイントマトのソフトクリーム
トマトの味が濃い~ とてもおいしかった!! 写真はミックスです

いわきマリンタワー

いわきマリンタワーからの眺め

マリンタワーから下りて海を見に行った

久しぶりのいわきの海です

マリンタワーの夕景

花火が始まったが、まだ明るい

偶然撮れたハート形の花火


