2018年05月05日
大鹿桜 磐椅神社
大鹿桜(猪苗代町)
猪苗代町指定天然記念物
4月28日(土)午前8時半から10時半頃撮影
4月28日(土)猪苗代町の磐椅(いわはし)神社にある大鹿桜を見てきました。
大鹿桜は会津五桜の一つで、猪苗代町指定の天然記念物です。
八重小菊咲きのサトザクラですが、花色が白色から
鹿の毛色に変化することからこの名が付けられました。
花弁の中から葉を出す珍種で、別名翁桜と呼ばれています。
磐椅神社までの道はとても狭く、車がすれ違うことができず
何ヶ所か待機所があるような所という事でしたので
朝早く行ってみました。
天気が良く、満開になった大鹿桜を見ることができたので良かったです。
磐椅神社
大鹿桜
Posted by あきすけ at 11:33│Comments(0)
│花めぐり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。