2010年05月11日
水芭蕉
先日、会津に行った帰りに水芭蕉を見に行きました。
郡山にこんな場所があったなんて知らなかった!!


『馬入新田の水芭蕉』と書いてあります

見頃の時期は少し過ぎてしまいましたが
まだきれいな場所があったのでよかったです!
郡山にこんな場所があったなんて知らなかった!!
『馬入新田の水芭蕉』と書いてあります
見頃の時期は少し過ぎてしまいましたが
まだきれいな場所があったのでよかったです!
2010年05月08日
鶴ヶ城へ その3
5月4日(火)
鶴ヶ城へ桜を撮影に行った時の写真『その3』は
茶室麟閣です
入口の両側に枝垂れ桜があり、とっても綺麗に咲いていましたよ!!
このピンクの桜に数多くの方がカメラを向けていました。


鶴ヶ城へ桜を撮影に行った時の写真『その3』は
茶室麟閣です
入口の両側に枝垂れ桜があり、とっても綺麗に咲いていましたよ!!
このピンクの桜に数多くの方がカメラを向けていました。
2010年05月05日
鶴ヶ城へ その2
5月4日(火)
鶴ヶ城(若松城)へ桜を見に行きました
今日は桜と共に撮影したお堀と石垣の写真を紹介します。

この辺りの桜は散らずに残っていました

桜のじゅうたん


お堀には花びらがたくさん浮いていました

こんな風景が見られるのは今だけですね
鶴ヶ城(若松城)へ桜を見に行きました
今日は桜と共に撮影したお堀と石垣の写真を紹介します。
この辺りの桜は散らずに残っていました
桜のじゅうたん
お堀には花びらがたくさん浮いていました
こんな風景が見られるのは今だけですね
2010年05月05日
鶴ヶ城へ その1
5月4日(火)
鶴ヶ城(若松城)へ桜を見に行きました。
残念ながら葉桜でしたが、
先月行ったつぼみの時よりはいいかな?
天守閣の他にお堀、石垣、茶室麟閣を桜と共に撮影しました。
15時過ぎに行ったのですが、超混雑でした!!
まず今日は、天守閣の写真から紹介します。



鶴ヶ城(若松城)へ桜を見に行きました。
残念ながら葉桜でしたが、
先月行ったつぼみの時よりはいいかな?
天守閣の他にお堀、石垣、茶室麟閣を桜と共に撮影しました。
15時過ぎに行ったのですが、超混雑でした!!
まず今日は、天守閣の写真から紹介します。
2010年05月03日
世間はGW
早いもので、2010年だな~って思っていたらもう5月!
世間はGW真っ只中なんだよな
仕事の関係で、もう20年以上自分にはGWがありません。

今年GWは天気が良くて気温も高いので絶好の行楽日和ですね~
低温や雪の影響で桜の開花が遅れた地域はGWに
ちょうどお花見ができてよかったんじゃないでしょうか。
我が家の二階の部屋のカレンダーは
大好きな北海道とディズニーで統一しています
なかなか行けない北海道とディズニーリゾートの雰囲気を
少しでも味わいたくて…
5月になったら北海道のカレンダーは全てラベンダー畑になりました
昨年運よくラベンダーの時期に北海道弾丸ツアーを実行できた時の事を
思い出します。

北海道のファーム富田さんのカレンダー
大・小・卓上の全てが5月はラベンダー畑

生保会社とファンダフルディズ二ー会員用のカレンダー

東京ディズニーリゾートの卓上カレンダー
明日はGW中にある唯一の公休なので、県内で桜の咲いているスポットに
出かけてみようかな?
世間はGW真っ只中なんだよな
仕事の関係で、もう20年以上自分にはGWがありません。
今年GWは天気が良くて気温も高いので絶好の行楽日和ですね~
低温や雪の影響で桜の開花が遅れた地域はGWに
ちょうどお花見ができてよかったんじゃないでしょうか。
我が家の二階の部屋のカレンダーは
大好きな北海道とディズニーで統一しています
なかなか行けない北海道とディズニーリゾートの雰囲気を
少しでも味わいたくて…
5月になったら北海道のカレンダーは全てラベンダー畑になりました
昨年運よくラベンダーの時期に北海道弾丸ツアーを実行できた時の事を
思い出します。
北海道のファーム富田さんのカレンダー
大・小・卓上の全てが5月はラベンダー畑
生保会社とファンダフルディズ二ー会員用のカレンダー
東京ディズニーリゾートの卓上カレンダー
明日はGW中にある唯一の公休なので、県内で桜の咲いているスポットに
出かけてみようかな?