2017年04月28日
飯盛山の桜
一昨日、会津地方の桜めぐりをしてきました。
下郷の湯野上温泉駅、会津若松飯盛山のふもとにある石部桜
その後、飯盛山に登ってみました。
桜の季節に行ったのは初めてでした。

飯盛山からの眺め


白虎隊記念館前の銅像

太夫桜(市天然記念物)



さざえ堂(国指定重要文化財)



さざえ堂付近からの眺め
下郷の湯野上温泉駅、会津若松飯盛山のふもとにある石部桜
その後、飯盛山に登ってみました。
桜の季節に行ったのは初めてでした。
飯盛山からの眺め
白虎隊記念館前の銅像
太夫桜(市天然記念物)
さざえ堂(国指定重要文化財)
さざえ堂付近からの眺め
2017年04月28日
石部桜
石部桜
休日の昨日は会津の桜めぐり。
まずは下郷町の湯野上温泉駅へ。
茅葺屋根の駅舎と桜を撮影してきました。
次に会津若松へ
飯盛山観光案内所の駐車場を利用して
石部桜へ行ってみました。
散り始めでしたが、立派な桜でした。
2017年04月28日
湯野上温泉駅の桜
会津鉄道 湯野上温泉駅
休日だった昨日、
喜多方へ花見に行く計画を立てていましたが、
朝早く目が覚めたので、喜多方へ行く前に
見ごろになったという
下郷町にある湯野上温泉駅の桜を見に行ってみました。
曇り空でしたが、見ごろを迎えた桜と茅葺屋根の駅舎を
撮影することができたのでよかったです。
時間がなかったので、足湯には入りませんでしたが、
桜を眺めながらゆっくり足湯につかるのもいいですね。
一部、まだつぼみの部分もあったので
まだまだ楽しめそうです。