2009年01月30日
アルバム作成
今日は、あきすけのアルバム作成方法をご紹介します

小学生のころから母親に、「自分の写真は自分で整理しなさい」と言われて
自分で整理するようになりました。
家族旅行の写真などは家用と子供用に分けられ、あきすけは自分用の写真を
自分のアルバムに貼り付けていました。
我が家では、紙台紙のアルバムに写真用接着剤で貼り付けていました。
あきすけも最初は写真用接着剤を使っていたのですが、
大人になってからはコーナーシールを使うようになりました。
ビニール製のコーナーも売っていますが、あきすけはシール部分が紙製の物のファンです。

紙台紙のアルバム
台紙が20枚(たぶん…)入っています

コーナーシールです

台紙にはL判で6枚貼ることが出来ます
写真の四隅にコーナーシールを使っています

通常はこんな感じに使っています
後で、空いているスペースにコメントを入れます
紙台紙のアルバムなので、チケットやスタンプ、パンフレットが一緒に貼れるところが
気に入っています。
レイアウトも自由自在だし、コメントを書くペンも色々使えて直接書けるというところも
とてもいいです。
アルバムとコーナーシールは売っているお店が限られていて、在庫もあまり置かないようなので
まとめて注文しています。
最近、今までさぼっていたアルバム作成を再開しました。
本当は旅行から帰ったらすぐやったほうが、その時のことをいろいろ覚えているから
いいんだけど…
なかなか集中して作成する時間が無かったので、今頃一生懸命やってます。
アルバム作成は、この季節の作業に向いているな~
コタツに座ってゆっくりやるのは、とっても楽しいです



小学生のころから母親に、「自分の写真は自分で整理しなさい」と言われて
自分で整理するようになりました。
家族旅行の写真などは家用と子供用に分けられ、あきすけは自分用の写真を
自分のアルバムに貼り付けていました。
我が家では、紙台紙のアルバムに写真用接着剤で貼り付けていました。
あきすけも最初は写真用接着剤を使っていたのですが、
大人になってからはコーナーシールを使うようになりました。
ビニール製のコーナーも売っていますが、あきすけはシール部分が紙製の物のファンです。

紙台紙のアルバム
台紙が20枚(たぶん…)入っています

コーナーシールです

台紙にはL判で6枚貼ることが出来ます
写真の四隅にコーナーシールを使っています

通常はこんな感じに使っています
後で、空いているスペースにコメントを入れます
紙台紙のアルバムなので、チケットやスタンプ、パンフレットが一緒に貼れるところが
気に入っています。
レイアウトも自由自在だし、コメントを書くペンも色々使えて直接書けるというところも
とてもいいです。
アルバムとコーナーシールは売っているお店が限られていて、在庫もあまり置かないようなので
まとめて注文しています。
最近、今までさぼっていたアルバム作成を再開しました。
本当は旅行から帰ったらすぐやったほうが、その時のことをいろいろ覚えているから
いいんだけど…
なかなか集中して作成する時間が無かったので、今頃一生懸命やってます。
アルバム作成は、この季節の作業に向いているな~
コタツに座ってゆっくりやるのは、とっても楽しいです


Posted by あきすけ at 19:00│Comments(6)
│生活
この記事へのコメント
写真の整理、やらなくちゃ…
私は習慣になってないので、撮りっぱなしです(*^。^*)
見習います(^v^)
私は習慣になってないので、撮りっぱなしです(*^。^*)
見習います(^v^)
Posted by おひさま
at 2009年01月30日 21:56

おひさまさん
写真整理頑張ってくださいね!!
実は、現在あきすけが作成しているアルバムは3〜4年前の長期旅行のですよ〜(;^_^A 写真とチケット類を別々に保存したままだったので、頑張って編集してるところです。
写真整理頑張ってくださいね!!
実は、現在あきすけが作成しているアルバムは3〜4年前の長期旅行のですよ〜(;^_^A 写真とチケット類を別々に保存したままだったので、頑張って編集してるところです。
Posted by あきすけ at 2009年01月30日 23:01
コーナーシールとは、懐かしいですね。あきすけさんのこだわりが伝わってきます。昔、母親が写真の整理をするときに使ってました。私はもっぱら・・・なんていうんですか?べりべりべり~っと透明なフィルムが一面に台紙についてて、台紙から剥がして挟んでまだフィルムをもとにもどすってやつを愛用しています。
最近は、携帯やデジカメで写真をとるため、失敗を恐れずばんばん写真を撮ってしまうため、ものすごく写真が増えてしまい、整理するのもなかなか追いつかない状況です。プリントするときに吟味すればよいのでしょうが、どの写真も愛おしくそれがなかなかできないんですよねぇ・・・。
最近は、携帯やデジカメで写真をとるため、失敗を恐れずばんばん写真を撮ってしまうため、ものすごく写真が増えてしまい、整理するのもなかなか追いつかない状況です。プリントするときに吟味すればよいのでしょうが、どの写真も愛おしくそれがなかなかできないんですよねぇ・・・。
Posted by ミカキ at 2009年01月31日 17:00
ミカキさん
コメントありがとうございます!
あきすけも莫大な写真の量で、アルバム編集がなかなか追いつかないんです。
とりあえず、300枚位収納できるポケットタイプのアルバムに写真を収めて、それからゆっくりと紙の台紙のアルバム作成に入っています。以前は順調に整理できていたのに、4〜5年前から昨年まで何かと忙しく整理するのが追いつかなくなっちゃったんで、今頃頑張ってます。
コメントありがとうございます!
あきすけも莫大な写真の量で、アルバム編集がなかなか追いつかないんです。
とりあえず、300枚位収納できるポケットタイプのアルバムに写真を収めて、それからゆっくりと紙の台紙のアルバム作成に入っています。以前は順調に整理できていたのに、4〜5年前から昨年まで何かと忙しく整理するのが追いつかなくなっちゃったんで、今頃頑張ってます。
Posted by あきすけ at 2009年02月01日 00:22
コメントのコメントをありがとうございます。
今後も、ちょこちょこ顔を出すかもしれません。
よろしくぅ~!
今後も、ちょこちょこ顔を出すかもしれません。
よろしくぅ~!
Posted by ミカキ at 2009年02月01日 21:43
ミカキさん
こちらこそ、よろしくお願いします☆ヽ(▽⌒*)
こちらこそ、よろしくお願いします☆ヽ(▽⌒*)
Posted by あきすけ at 2009年02月01日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。