2009年01月28日

ふくろう大好き!!

昨日は税務署に行って、初めて自分で申告しました。
知り合いが、税務署のホームページからパソコンで入力してから行ったほうがいい
教えてくれたので、やってみました!
あらかじめパソコンで作成して持参したので、手続きは5分程で終わりましたface02
早い時期だったので、混雑していなかったというのもあるかな?

今日は、あきすけが今までに集めてきたふくろう達を紹介します!
ふくろうは、世界中で『縁起が良い鳥』と言われているようで、日本では『福を呼ぶ鳥』として
木彫りや陶器の置物やストラップ等になって民芸品屋さんに並んでいますね!face01
不苦労(苦労しない) 福老(不老長寿) 福籠(知恵袋) などの当て字もあるようです。
目先が利くとか頭の回転が良いなんて事も言われていますねface01

かつて、シマフクロウはアイヌの人々に村の守り神として崇められていたというお話もあります。


あきすけのふくろうコレクションです!
ほとんどが木彫りで、北海道で見つけたものです
紫色の2羽はアジアン雑貨のお店で買いました


コレクションボックスの左半分を拡大
黄色の巾着のなかにもふくろうがいます


コレクションボックスの右半分を拡大


これが一番のお気に入りですキラキラ

 




ぷくぷくしてて可愛い2羽です


ふくろうは北海道旅行中に立ち寄った、阿寒湖アイヌコタンに立ち並ぶ木彫りの民芸品屋さんでお気に入りの1羽を購入したのが始まりでした。
他の民芸品屋さんものぞいてみると、様々な表情のふくろう達がいるわいるわ!! 阿寒湖アイヌコタンだけで5羽は買いました。
その後の旅行で2羽位ずつ増えて行き、今は写真の通りって感じですface01
『福を呼ぶふくろう』が幸せを運んできてくれるといいな~って、いつも思っているあきすけでしたface02



  


Posted by あきすけ at 20:00Comments(2)生活