2014年06月21日
またまたソフトクリーム
6月20日(金) 道の駅めぐり

羽鳥湖
今日は曇りだから花を見に出かけるのをやめて
行った事が無い道の駅に行ってみた。
今日行ったのは道の駅羽鳥湖高原、道の駅季の里天栄、道の駅たまかわ
天栄から玉川へ向かっている時、ものすごい雨にあいました。
初めての道で慣れていないのに… ちょっと泣きが入りました (T_T)
ヤーコンは天栄村の特産物だそうで
ヤーコンを使った加工品が販売されていました。
ヤーコンソフトクリームはほんのり苦かったけど
気になるほどではなく、美味しくいただきました。
食堂で手打ちそばが味わえるというので、ざるそばを食べました。
そしてここでもご当地ソフトクリーム (^u^)
山ぶどうのソフトクリームは山ぶどうの味が濃厚!!
さっぱりしておいしかった。
お腹がいっぱいだったので、道の駅たまかわでは
とてもロングなカステラパンをお土産に買いました。
道の駅季の里天栄から道の駅たまかわへ向かっている時は
ず~っと強い雨が降っていましたが、
パンを買って外へ出ると雨は上がっていました。
帰りに福島空港に寄って売店や観光案内コーナーを見てきました。
空港を出ると、晴れ間が見えていて
帰りはずっといい天気でした。 なんだかなぁ~
カステラパンは家に帰って食べたら
甘さ控えめでとてもふわふわしていて
美味しかったです。 一人で全部は食べていませんYO~
羽鳥湖
今日は曇りだから花を見に出かけるのをやめて
行った事が無い道の駅に行ってみた。
今日行ったのは道の駅羽鳥湖高原、道の駅季の里天栄、道の駅たまかわ
天栄から玉川へ向かっている時、ものすごい雨にあいました。
初めての道で慣れていないのに… ちょっと泣きが入りました (T_T)
道の駅羽鳥湖高原

118号沿いの羽鳥ダム

羽鳥ダムを通って道の駅へ向かう


道の駅羽鳥湖高原

ソフトクリーム売場

ヤーコンソフトクリーム
オリゴ糖をたっぷり含んだヤーコンが使われている
118号沿いの羽鳥ダム
羽鳥ダムを通って道の駅へ向かう
道の駅羽鳥湖高原
ソフトクリーム売場
ヤーコンソフトクリーム
オリゴ糖をたっぷり含んだヤーコンが使われている
ヤーコンは天栄村の特産物だそうで
ヤーコンを使った加工品が販売されていました。
ヤーコンソフトクリームはほんのり苦かったけど
気になるほどではなく、美味しくいただきました。
道の駅季の里天栄

道の駅季の里天栄

ざるそば


山ぶどうソフトクリーム
濃い~!! とても美味しかったです
道の駅季の里天栄
ざるそば
山ぶどうソフトクリーム
濃い~!! とても美味しかったです
食堂で手打ちそばが味わえるというので、ざるそばを食べました。
そしてここでもご当地ソフトクリーム (^u^)
山ぶどうのソフトクリームは山ぶどうの味が濃厚!!
さっぱりしておいしかった。
道の駅たまかわ

道の駅たまかわ


カステラパン
道の駅たまかわ
カステラパン
お腹がいっぱいだったので、道の駅たまかわでは
とてもロングなカステラパンをお土産に買いました。
道の駅季の里天栄から道の駅たまかわへ向かっている時は
ず~っと強い雨が降っていましたが、
パンを買って外へ出ると雨は上がっていました。
帰りに福島空港に寄って売店や観光案内コーナーを見てきました。
空港を出ると、晴れ間が見えていて
帰りはずっといい天気でした。 なんだかなぁ~
カステラパンは家に帰って食べたら
甘さ控えめでとてもふわふわしていて
美味しかったです。 一人で全部は食べていませんYO~