2014年05月15日

直売所&花めぐり

5月15日(木) 曇り時々雨

今日は朝から曇り。

せっかくの休日なので、普段あまり行かない地域の

道の駅に行ってみた。

矢吹⇒棚倉⇒塙⇒鮫川⇒矢祭⇒古殿⇒平田ルートで

ドライブを楽しみました。

途中、少し雨が降ったけど、ひどくはならなかったので

まあまあ快適に過ごせました。


大池公園(矢吹町)

直売所&花めぐり
牡丹が咲いていました

直売所&花めぐり
とても静かでいいところです



山本不動尊(棚倉町)

直売所&花めぐり
洞窟のもとに弘法大師尊像が安置されている

直売所&花めぐり
頑張って石段を登りました

直売所&花めぐり
130段の石段


みりょく満点物語(棚倉町農産物直売所)

直売所&花めぐり
いちご(とちおとめ)を購入しました

直売所&花めぐり
立派ないちご!! 甘くておいしかった!


道の駅はなわ

直売所&花めぐり

直売所&花めぐり
ダリアソフトクリーム


手・まめ・館(鮫川村農産物加工直売所)

直売所&花めぐり
ここで作っている三角油揚げを購入しました


鮫川の強滝

直売所&花めぐり

直売所&花めぐり


道の駅ふるどの おふくろの駅

直売所&花めぐり
ここでは酒まんじゅうと味噌蒸しパンを購入しました


道の駅ひらた

直売所&花めぐり
じゅうねん(えごま)ソフトクリーム


ジュピアランドひらた

直売所&花めぐり
芝桜まつりが開催されています



道の駅や直売所をめぐりながら、各地で花を楽しんで来ました。

山本不動尊はシャクナゲの見頃は過ぎましたが、

ヤマツツジを見る事ができました。

道の駅はなわの近くには、風呂山公園というヤマツツジの名所がありましたが

残念ながら見頃は過ぎていたので、遠くからうっすらと色づいた山を眺めました。

鮫川から古殿にかけての道ではヤマザクラや八重桜が咲いていました。

今回のルートでは、他にフジやヤマブキを見る事が出来ました。

曇っていたので、あまり撮影はできませんでしたが、

充実したいいプチ旅でした。















同じカテゴリー(旅写真(その他))の記事画像
達沢不動滝
絶景・真っ青!!
今日の猪苗代
今年最初のお出かけ
山本不動尊の紅葉
土津神社の紅葉が見頃
同じカテゴリー(旅写真(その他))の記事
 達沢不動滝 (2018-06-29 10:58)
 絶景・真っ青!! (2018-03-03 23:15)
 今日の猪苗代 (2018-01-20 21:44)
 今年最初のお出かけ (2018-01-16 10:33)
 山本不動尊の紅葉 (2017-11-18 11:29)
 土津神社の紅葉が見頃 (2017-11-09 11:05)

Posted by あきすけ at 21:32│Comments(0)旅写真(その他)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。