2011年10月21日
紅葉を見に(その2)
10月20日(木) 晴れ 裏磐梯へ
母成グリーンライン~磐梯吾妻レークラインを通り、裏磐梯へ行きました。
レークラインでは秋元湖、小野川湖、桧原湖の三つの湖を撮影しました。
レークラインを抜けて向かったのは裏磐梯物産館
ここでやっとトイレ休憩です。
裏磐梯物産館の脇にはちょっとした紅葉スポットがありました。

見事です!!

柳沼
五色沼のひとつです

柳沼は五色沼で二番目に大きい沼です
次に向かったのは桧原湖
裏磐梯物産館からは道路を渡ってすぐのところにあります。

桧原湖

とっても穏やかです
最後に行ったのは五色沼(毘沙門沼)
売店があるこの場所は観光客であふれていました。

きれいに色づいていました

沼の色がちょっと残念でした

磐梯山(裏磐梯)
五色沼遊歩道を少し歩くとこの風景に出会えます
時間に余裕があったので、せっかくだからと
表磐梯も撮影しに行ってきました。

磐梯山(表磐梯)
今日はとっても充実していました。
次はどの紅葉スポットに行こうかな?
母成グリーンライン~磐梯吾妻レークラインを通り、裏磐梯へ行きました。
レークラインでは秋元湖、小野川湖、桧原湖の三つの湖を撮影しました。
レークラインを抜けて向かったのは裏磐梯物産館
ここでやっとトイレ休憩です。
裏磐梯物産館の脇にはちょっとした紅葉スポットがありました。
見事です!!
柳沼
五色沼のひとつです
柳沼は五色沼で二番目に大きい沼です
次に向かったのは桧原湖
裏磐梯物産館からは道路を渡ってすぐのところにあります。
桧原湖
とっても穏やかです
最後に行ったのは五色沼(毘沙門沼)
売店があるこの場所は観光客であふれていました。
きれいに色づいていました
沼の色がちょっと残念でした
磐梯山(裏磐梯)
五色沼遊歩道を少し歩くとこの風景に出会えます
時間に余裕があったので、せっかくだからと
表磐梯も撮影しに行ってきました。
磐梯山(表磐梯)
今日はとっても充実していました。
次はどの紅葉スポットに行こうかな?
Posted by あきすけ at 00:04│Comments(0)
│旅写真(その他)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。